財務大臣「あらゆる選択肢で対応」 円安34年ぶり一時153円台(2024年4月11日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 апр 2024
  • 外国為替市場で円がドルに対して一時153円台をつけ、約34年ぶりの円安水準となりました。10日夜発表されたアメリカの3月の消費者物価指数が市場予想を上回り、早期利下げの観測が後退したため、円売り・ドル買いの流れが強まり、円相場は一時1ドル=153円台前半まで値下がりしました。
    鈴木財務大臣「行き過ぎた動きに対しては、あらゆるオプションを排除することなく、適切に対応していきたい。」
    #為替 #153円 #円安 #ドル高 #アメリカ #円安水準 #鈴木財務大臣 #CPI
    WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
    「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
    日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
    ▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
    txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_...

Комментарии • 133

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz  Месяц назад +2

    WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。「テレ東BIZ」無料でお試し⇒txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?

  • @kenboy1956
    @kenboy1956 Месяц назад +35

    あらゆる選択肢に1番楽な「何もしない」が入ってますので、毎回これを行使してます。

    • @hiro16231105
      @hiro16231105 Месяц назад

      同情するなら裏金くれ!やなぁ(゚o゚;;💦

  • @user-iy7sd9io3r
    @user-iy7sd9io3r Месяц назад +15

    もうオオカミ少年状態だから黙ってる方が牽制になるよ😂

  • @tanukiss0622
    @tanukiss0622 Месяц назад +19

    160円になっても言ってそう

    • @user-jk9rr7mk3f
      @user-jk9rr7mk3f Месяц назад +1

      逆に言わないほうが問題だけどね😊

  • @naihero
    @naihero Месяц назад +24

    財務省『はいはい大臣、それじゃ160円目指しましょうね』

  • @CAL2709
    @CAL2709 Месяц назад +25

    あらゆる選択肢の中に利上げが入ってないと、単なる介入は知恵のない無駄あがき。

  • @gyber23
    @gyber23 Месяц назад +9

    あらゆる選択肢で対応=熱烈注視w

  • @deepinpact87
    @deepinpact87 Месяц назад +6

    日本政府は円安大歓迎なんだろうね。
    円安進行してくれれば、輸入依存の日本なら物価高騰で消費税も沢山入るからね。更に消費税を15%上げるのも時間の問題だから財務省は笑いが止まらないだろ。

  • @user-tx5pm8lq4t
    @user-tx5pm8lq4t Месяц назад +22

    介入なんか為替総量が多すぎて焼け石に水で何の意味も無い。
    結局はアメリカの利下げによって決まる。結局為替を決めてるのは日米の金利差

    • @user-xg9cx9oe4u
      @user-xg9cx9oe4u Месяц назад

      意味があるからこの値で済んでるのです。意味がないならすでに160円は行ってますよ

    • @JWG3110
      @JWG3110 Месяц назад

      @@user-xg9cx9oe4u為替介入が焼石に水なのは事実やろ

  • @mr333333333
    @mr333333333 Месяц назад +20

    実質賃金の低下。コスト増加ですね。
    アメリカの経済は強い。増税大国の日本と違いますね。

  • @kmnmzsrskia0104
    @kmnmzsrskia0104 Месяц назад +22

    つまり、な~んにもしない。

    • @user-cj6vt4fj7k
      @user-cj6vt4fj7k Месяц назад +4

      具体的に効果ありそうな政策の一つくらい言ってみな?なーんもないのは国民の頭の方だよ

    • @pokemoon2455
      @pokemoon2455 Месяц назад

      @@user-cj6vt4fj7k  国民の頭には毛が生えてるだろ。

  • @somaneco1122
    @somaneco1122 Месяц назад +4

    円預金してる人達は大損ぶっこいてるわけであります

  • @user-xu9xl2ix1l
    @user-xu9xl2ix1l Месяц назад +3

    適切に対処するは、そのまま放置っていうことです。

  • @user-vc4pw6jl2m
    @user-vc4pw6jl2m Месяц назад +4

    円安時の介入なんか一時しのぎで大して効果ない、ってみんな知ってるからなぁ。

  • @tomsno910
    @tomsno910 Месяц назад +6

    遺憾と静観

    • @hiro16231105
      @hiro16231105 Месяц назад

      カンカンかぁ(゚o゚;;💦
       パンダ🐼やな❤(^_^)v

  • @user-nc6nv3wc5n
    @user-nc6nv3wc5n Месяц назад +12

    円安で原材料高で苦しんでる個人店が多いのに放置する政府
    大企業だけ儲かってれば良いのか?

    • @user-lc7hx7wd9c
      @user-lc7hx7wd9c Месяц назад +1

      円安は輸出業者にとっては嬉しいんですよ。
      わかりやすいように1ドル100円と1ドル150円で話をしますね。
      輸出業者だから原材料費が3ドルで加工して販売する製品価格が10ドルとしますね。
      1ドル100円なら原材料費は300円で海外への販売価格は1000円になりますから、加工する人件費を含めた利益は700円になります。
      1ドル150円だと、原材料費は450円と高くなりますが、販売価格は1500円になり、加工する人件費を含めた利益は1050円になるんですよ。
      円安で困るのは海外から原材料を買って日本国内だけで売る業者だけなんですよ。
      ちなみに、円安だと農作物も輸入品が高くなるので日本国内で生産される農作物が売れるようになって多くの日本人にとって良い方向に日本が動くんですよ。

    • @deepinpact87
      @deepinpact87 Месяц назад

      輸入依存に頼っている日本が円安歓迎は大昔に終わってますよ。
      円安歓迎なら、じゃ何故に日本企業は国内に工場を戻さないのでしょうか?
      もっと経済について勉強しましょう。​@@user-lc7hx7wd9c

  • @highlow5226
    @highlow5226 Месяц назад +13

    食材費が更に値上げになるのか。

  • @GoldeeSuperKamichu
    @GoldeeSuperKamichu Месяц назад +3

    為替介入って為替操作だから介入したらキッシーがアメリカで直接怒られたりして

  • @user-km2ip2bg8k
    @user-km2ip2bg8k Месяц назад

    注視する事を中止せず、注視してくれ

  • @Allotunes
    @Allotunes Месяц назад +3

    今年から来年がピークだろう。ドルやユーロの流動性は今後10年で倍に膨れ上がるからいずれ値崩れする。外国人が日本の株や不動産を買うのも将来的な円高を見越してのこと。あくまで個人的な見解です。

  • @myrfuji
    @myrfuji Месяц назад +1

    海外旅行さらに行きにくい状況になりましたねえ。

    • @hiro16231105
      @hiro16231105 Месяц назад

      インバンドバンザイ🙌❤(^_^)v

  • @user-xs4if9tz5p
    @user-xs4if9tz5p Месяц назад +4

    まだ対処してないってことはまた行き過ぎてないってことやね😂
    色々と見透かされすぎや😂

    • @pokemoon2455
      @pokemoon2455 Месяц назад

      岸田は14日に帰国だからそこで話をして土日に調整して、月曜どうなってるか?かな? 何もしない可能性もあるけど。。。
      日経平均は上がってたけど、今後輸入して加工するような企業がきついかもしれない。ロシアみたいに資源のある国なら自国で内需拡大すればいいけど、資源ないからね日本。あるのは災害ばかり。 悠長にしてるとみんな外国人に日本の企業も土地も美味しい食べ物も食われてしまう。。。

  • @seiji9710
    @seiji9710 Месяц назад +1

    これで上流工程の開発などの産業は廃れて下流工程の組立などの仕事が戻ってくるのかな。国としてはある意味後退してるけど。

  • @user-it1up8gu9b
    @user-it1up8gu9b Месяц назад +2

    ガソリン・レギュラー小売価格200円/L 突破現実。  補助打切り後は220円/L ?

  • @user-ic4nq6oe6j
    @user-ic4nq6oe6j Месяц назад +9

    もう金利を上げちまえよ!
    それで日銀や財務省がどうなろうが知らんわ。

    • @user-ld4kq7pc8b
      @user-ld4kq7pc8b Месяц назад +8

      簡単に言うなよ。34年前に総量規制で利上げしてバブル崩壊して1ドル150円から79円の円高になり、1995年には就職氷河期世代を産み、経済は停滞したんだ。利上げをなめるな

    • @user-qc6rr6mv6l
      @user-qc6rr6mv6l Месяц назад +2

      日銀は利上げしないじゃなくて、できない。年末までには180円に行っちゃうかもしれないから、今はまだ円高だよ。

    • @user-ud6lw9dc3u
      @user-ud6lw9dc3u Месяц назад +2

      金利上げたら失業率上がるので・・・・

    • @hiro16231105
      @hiro16231105 Месяц назад +2

      昔、
      やっちゃえ日産⋯
       やっちまった日銀⋯(⌒-⌒;💦

    • @user-qc6rr6mv6l
      @user-qc6rr6mv6l Месяц назад

      @@user-ud6lw9dc3u 金利上げたら失業率上がるから、もっと円安させないと海外の投資が来ない。

  • @user-ok7lk6sj6p
    @user-ok7lk6sj6p Месяц назад

    円安→輸入する材料が高くなる→下請け工場がとりあえず負担して部品を製造して納品→大企業が組立て輸出

  • @user-re1li8xc1f
    @user-re1li8xc1f Месяц назад +1

    おそらく裏金の大甘処分で海外から円が安く見られたのだと思う 馬謖を切ったなら円は高くなる

  • @asakura331
    @asakura331 Месяц назад +1

    為替差益をスタフグレーションした日本市場景気回復に40兆円予算化しなくてはならない財務省の懐に入れていても役には立たない🌸

  • @user-xq6lu2jp9z
    @user-xq6lu2jp9z Месяц назад +3

    言うだけ番長!
    円安で誰が儲けてる?

  • @user-rf4hk9wc6t
    @user-rf4hk9wc6t Месяц назад

    円安で儲けた為替差益を国民に還元しましょう。

  • @user-cu4ch5vz3j
    @user-cu4ch5vz3j Месяц назад +2

    円買いって外貨使うからやりたくないんだってね。

    • @JWG3110
      @JWG3110 Месяц назад

      そこから?

  • @ecbc0040
    @ecbc0040 Месяц назад

    昨日の米CPIは強いドル買いがドル円を押し上げた要因で決して円は売られていない。寧ろ他のクロス円が下落しているので円は買われていた方

  • @hiro16231105
    @hiro16231105 Месяц назад +2

    遺憾砲に口先介入⋯
     もうエエから(笑)

  • @user-To-_
    @user-To-_ Месяц назад

    0:34いきたいけどいけない 寸止め

  • @user-gw9sx9gd7c
    @user-gw9sx9gd7c Месяц назад +1

    行き過ぎっていうか、普通の動き。1ドル150円が定着しそう。

    • @pokemoon2455
      @pokemoon2455 Месяц назад

      いやいや150円”以下”ですよ。本来円高にならないと普通じゃないのに
      151、152もつかの間、153ですよ。異次元ですって。

  • @user-sj2xf9nr9y
    @user-sj2xf9nr9y Месяц назад +1

    早く円高に戻して、海外の物をたくさん買いたい

    • @pokemoon2455
      @pokemoon2455 Месяц назад +1

      だめです。日本のブランドを世界に認めさせないと。
      トヨタみたいに、世界NO1にならないと。
      メルセデス?なにそのゲルマン民族の車、だっせって思わないと。

    • @user-sj2xf9nr9y
      @user-sj2xf9nr9y Месяц назад +1

      @@pokemoon2455 それは確かにある!

    • @JWG3110
      @JWG3110 Месяц назад +1

      @@pokemoon2455それがさ、もはや売るものもないんだよね

    • @pokemoon2455
      @pokemoon2455 Месяц назад

      @@JWG3110 それは確かにある!
      言われてみると色々な分野でそれとなく認められてはいますね。爆発的とまではいかないけど。日本の商品って本当に優秀だよな・・・価値があるのに円安のせいで食い荒らされるのが悲しい。

  • @user-hl3ox6hm1x
    @user-hl3ox6hm1x Месяц назад

    あらゆる選択肢→利上げ1ポイント一気にしてくれるのかな。。?

  • @jokerfx2916
    @jokerfx2916 Месяц назад

    いくら為替介入したところでなにも変わらない。
    日本がどれだけドル持っているかわからないけど、介入したとしても政策と変わらないしアメリカの指標は強いまま。アメリカの利下げも3回から2回へ予想が変わった。
    今後、介入してドル円は下がったとしても買われておしまい。年末には160円見えてくる。

  • @user-cu2hh6pz8h
    @user-cu2hh6pz8h Месяц назад

    円とドルの総量の関係で決まるモンたわからね

  • @user-jn4vx9ut5e
    @user-jn4vx9ut5e Месяц назад

    でも皆、なんだかんだ言ってアベノミクスを愛してるから。円安なんて本当は問題視していないでしょう。「物価高の苦しみより普通にアベノミクスが好き!」って踊ってると思う。

  • @user-vn6yc9zv1j
    @user-vn6yc9zv1j Месяц назад +4

    アベノミクス 金融緩和で円安株高になつてるので削減するやめれば落ちる

  • @user-mk6sh6mk1d
    @user-mk6sh6mk1d Месяц назад

    意味があるのは、米国と日本による為替協調介入じゃないか?プラザ合意レベルが必要だけど、岸田さんがバイデンさんと仲が良いと主張するならやって。

  • @yoojboy4024
    @yoojboy4024 Месяц назад

    日銀の失態

  • @xev7040
    @xev7040 Месяц назад

    そろそろ円高に戻さないと輸出ばっかやるよ!トヨタとか

  • @tea3094
    @tea3094 Месяц назад

    まだまだ進むから介入はしてもねぇ

  • @yah2828
    @yah2828 Месяц назад

    もうやめてくれほんと
    日本だけどんどん安くなる

  • @phommahaxaypalamy5584
    @phommahaxaypalamy5584 Месяц назад

    許容範囲内だからこのまま放置ってこと!危なくなってきたら対応するじゃその時もう170じゃないの!口先介入でも対策頑張ってるってことをアピールしないとこのように無視されてるだけだ!

  • @user-pt3ls5ll5i
    @user-pt3ls5ll5i Месяц назад

    有力な選択肢は、指をくわえて見てるだけ。

  • @masayukin497
    @masayukin497 Месяц назад

    バイデンさんの顔に泥をなる事になるため、岸田首相の米国訪問期間では米国債を売って行わなければならない為替介入ができない。という説

  • @jwk1028
    @jwk1028 Месяц назад +7

    トヨタの株主はウハウハやな。

    • @Nakazawakatsuyoshi79
      @Nakazawakatsuyoshi79 Месяц назад

      ウハウハ?はうはう😂

    • @pokemoon2455
      @pokemoon2455 Месяц назад

      今後はAIで自動運転とか水素電池を使ったハイブリットとかでどんどん技術が加速していくだろうから、株価も期待できるけど、配当は普通というか、いすゞとかと比べるといい企業なだけに残念なところもある。

  • @gjmt-ri7hz
    @gjmt-ri7hz Месяц назад

    注視砲発射!ドーン

  • @hggj-dk2qf
    @hggj-dk2qf Месяц назад

    口先介入しかできないから市場はオオカミ少年扱いだなw

  • @user-ys8hg2nn4h
    @user-ys8hg2nn4h Месяц назад

    意味ないわこれより先介入したところでせいぜい140円台に落とせるくらいでまた下で買われるわ

  • @yah2828
    @yah2828 Месяц назад

    1ドル100円超えてほしくない

  • @user-xl1fu5ec6q
    @user-xl1fu5ec6q Месяц назад

    アメリカが利下げするか日本が利上げするかのチキンレースしてるんかな

    • @pokemoon2455
      @pokemoon2455 Месяц назад

      バイデンが大統領選挙を見据えて、点数稼ぎでわざとインフレのまま制御してる。アメリカは強いだろ!って見せつけてるのだ。

  • @user-il3ft1os2n
    @user-il3ft1os2n Месяц назад

    鈴木、同じことばっか言ってんな

  • @kariya6106
    @kariya6106 Месяц назад

    えーんえーん😭

  • @user-xq6me1se5t
    @user-xq6me1se5t Месяц назад

    やったー😊

  • @MultiInsideOutside
    @MultiInsideOutside Месяц назад

    介入するたびヤケクソで円安が起きそう
    (介入で)やられたらやり返す、倍返しだ

    • @pokemoon2455
      @pokemoon2455 Месяц назад

      もう鎖国しかない!鎖国してすねるしかない!

  • @user-mj7uq2qm5p
    @user-mj7uq2qm5p Месяц назад

    脱毛

  • @KI-gy7ek
    @KI-gy7ek Месяц назад +2

    てめーらがアベさんアベさん言ってからー

  • @ShimaJiro2205
    @ShimaJiro2205 Месяц назад +3

    ケチケチ増税メガネがアメリカで浮かれているので何の対策も出来ません。

    • @aRoe2974
      @aRoe2974 Месяц назад

      一度も増税されてません...

  • @user-iv7xw2wi2v
    @user-iv7xw2wi2v Месяц назад

    广场协议让日本经济停滞30年

  • @user-lc8pt3mu8r
    @user-lc8pt3mu8r Месяц назад

    利上げのための口実作りやろ。ほんでローンを組んでる者を陥れる魂胆ちゃうの?

  • @bunbun802
    @bunbun802 Месяц назад +2

    見栄っ張りの仮面が剥がれたな

  • @user-vl6pf4jv2s
    @user-vl6pf4jv2s Месяц назад

    同じ事しか言えないし、行動に移せないw投資家のなめられすぎ

  • @user-hz9nj7vf6d
    @user-hz9nj7vf6d Месяц назад

    34年ぶりの景気回復きたな
    本当に長かった

  • @MODERN-ART-SENPAI
    @MODERN-ART-SENPAI Месяц назад

    口先介入は意味ないで。

  • @user-ld4kq7pc8b
    @user-ld4kq7pc8b Месяц назад +12

    34年ぶりの円安、33年ぶりの株高、32年ぶりの経済成長、就職内定率過去最高。失われた30年はどれだけ円高不況だったかわかるな

    • @user-nn2jw8px2x
      @user-nn2jw8px2x Месяц назад +8

      就職内定率=内定者/就職希望者の分母が減ってるわけだから増加するの当たり前
      コロナ前もずっと右肩上がりだった

    • @user-ld4kq7pc8b
      @user-ld4kq7pc8b Месяц назад +4

      @@user-nn2jw8px2x バブル崩壊して円高不況になり1ドル79円の1995年には就職氷河期世代を産み、2010年の円高時代は就職率氷河期を下回った。それから円安になり救われたんだよ

    • @zbf85297b
      @zbf85297b Месяц назад +3

      少子化がすすんだ今の時代に本土に工場作って人が集まるかという問題はあるけど、団塊Jr.の時代に円高放置し産業の空洞化を招いたのは罪深かったよな。

    • @user-qc6rr6mv6l
      @user-qc6rr6mv6l Месяц назад

      @@user-ld4kq7pc8b その通りだと思いますが、一つ違うのは今は円安じゃない。まだまだ安くなります。

    • @user-ud6lw9dc3u
      @user-ud6lw9dc3u Месяц назад +3

      それでも円安の強みを生かし切れない日本政府と財務省。本当はもっと対策うてた。

  • @user-ml4mi3mq8s
    @user-ml4mi3mq8s Месяц назад +1

    金利上げろよ!

  • @jishaku38
    @jishaku38 Месяц назад

    海外の高い商品をたくさん買おう!

  • @umaimono
    @umaimono Месяц назад

    債権、米国債を売りまくればずくに110円になるよ。
    あとは普通に利上げすればいい。利上げして潰れる企業、住宅ローン破産は切り捨てれば良い。
    海外投資しているから儲かるけど、今の円安は異常だね。

  • @BAIKOKUDO909
    @BAIKOKUDO909 Месяц назад +10

    ありがとう安倍晋三、ありがとう統一教会、ありがとうアメリカ共和党日本国の歴史はもう直ぐ終わります!!

    • @worldgov
      @worldgov Месяц назад +2

      安倍晋三は分かるけど他はおかしいだろ。

    • @zbf85297b
      @zbf85297b Месяц назад

      安倍がやったのは結局のところ、国債発行しての高齢者へのバラマキ。菅はこれを止めようとしたが岸田は続けている。

    • @BAIKOKUDO909
      @BAIKOKUDO909 Месяц назад +1

      @@worldgov どうおかしいんや?

    • @worldgov
      @worldgov Месяц назад +1

      @@BAIKOKUDO909 終わりますって言ってんのか、勘違いしてた。
      じゃあ逆に安倍晋三はおかしくね?どう終わらせたの?

    • @user-ud6lw9dc3u
      @user-ud6lw9dc3u Месяц назад

      円安=近隣窮乏化。なんでプラザ合意が出来たのか考えましょ?

  • @user-rt1bq1lf5c
    @user-rt1bq1lf5c Месяц назад

    円安はさらに進むだろう。
    日銀の黒田前総裁の時に国債の大量買い取りを実施するようになり、その際に大量の通貨を発行しているから。
    特に景気が良くなって、そのお金が市場に出回ったら、円安が加速するだろう。

  • @user-xv4ny7sg1e
    @user-xv4ny7sg1e Месяц назад +4

    日本人を犠牲にして、政府が儲ける。どんどん放置している輸出と海外資産で大儲け!とりあえず金無いって言って増税しとけば大丈夫!

  • @40seito
    @40seito Месяц назад

    0:28